ブログ

先月より新発売となりましたAUDIOQUEST社のRCAケーブル TOWER RCAの展示品を導入いたしました。
店頭でご体験いただけます。

商品概要~
最初のHigh endケーブル、TOWER
ケーブルにとっての「High end」は特定の価格や性能レベルを表すものではなく、適正な価格で大きな改善をもたらすことができる、そしてもたらすことができるということを受け入れる考え方なのです。
その考え方に基づくと、機器に無料で付いてくるケーブルを使う代わりに、ケーブルに初めてお金を使い、ケーブルが違いをもたらすことを初めて受け入れることができるケーブル、それが最初のHigh endケーブル“TOWER”なのです。
AudioQuest Tower RCAアナログインターコネクトは、卓越した柔軟性と汎用性を実現するために細部までこだわって設計されており、幅広いオーディオ機器と接続できます。
LGC(長粒銅)導体が歪みを最小限に抑え、発泡ポリエチレン絶縁体がダイナミックコントラストを維持し、金属層ノイズディシペーション(ノイズ消散)が高周波ノイズを効率的に分散することで、よりクリーンでクリア、そしてより自然で美しい音楽を実現します。

長さは60cm/1m/1.5m/2mのラインナップです。
展示品は長さ1.5m 希望小売価格:9,350円(税込)になります。


ケーブルは柔軟性がよく、コネクタも小ぶりなので接続性はいいですね。

比較対象として電気屋さんでよく販売されている大手家電メーカーさんのRCAケーブルを用意しました。
機器を買ったときに付属してくるケーブルよりは若干クオリティがいいものだと思います。

ネットワークプレーヤー WiiM ULTRAとQUAOのプリアンプ 33との接続ケーブルとして比較してみましょう。
大手家電メーカーのRCAケーブルで聴いてからAUDIOQUEST TOWERに変えてみます。

変えてみて感じるのは表現の幅が広がり、細かなところの再現力が出てきたところです。
音の表現が平坦だったのが奥行を感じられるようになります。
ダイナミックさとクリアさも良くなっている感じで、音の広がり感もありますね。
大手家電メーカーさんのRCAケーブルよりも確実に格上の音が出ています。
ケーブルは機材の実力を生かす・生かせないに大きく関連してきますので、できればそれなりのものを使用していただけると良いと思いますね。

AUDIOQUEST TOWERは1m実売8,000円ほどですので、初めて買うRCAケーブルとしてお勧めできる仕上がりだと感じました。
ぜひ店頭でご体験ください。

コメントは利用できません。